手軽でお得な減税:「ふるさと納税」について

雑記

こんにちは、モモキンです。

今回はふるさと納税について解説します。

年も変わりふるさと納税も今年分が始まりました。

ふるさと納税するのを忘れて年末にバタバタと納税されていた方もいるかと思います。

モモキンは年によってバラツキがありますができるだけ計画的に実施していきたいと考えています。

またふるさと納税をやったことの無い方は手間もかからずお得な制度なので今年から始めてみてはいかがでしょうか?

「ふるさと納税」とは

ふるさと納税とは任意の自治体に寄付を行うと2000円を越えた分について所得税と住民税が控除されるしくみです。

ふるさと納税にには上限金額があります。

上限金額は年収や家族構成によって決まりその範囲内で寄付を行うと所得税と住民税が控除されます。

具体的な上限金額については後述するふるさと納税サイトで確認することができます。

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税のメリットについて以下に述べていきます。

①2000円の費用負担のみで返礼品がもらえる
②確定申告をしなくても税金の控除が受けられる
③応援したい自治体に寄付ができる
④使用目的を明確にした寄付ができる

①2000円の費用負担のみで様々な返礼品がもらえる

ふるさと納税で寄付を行うとその自治体から返礼品として特産品や名産品が送られます。

寄付金控除の範囲内で寄付することにより税金と相殺され2000円の自己負担だけで返礼品がもらえます。

自治体によって返礼品は様々なものがあるため後述するふるさと納税サイトで選ぶことができます。

②確定申告をしなくても税金の控除が受けられる

確定申告が不要なサラリーマンの場合はワンストップ特例制度を使用することができます。

ワンストップ特例制度とはふるさと納税時に自治体から送られるワンストップ特例申請書を提出することで確定申告不要で税金が控除されるしくみです。

この制度は確定申告が不要なため手間が省けるため多くのサラリーマンが利用しています。

またワンストップ特例制度を利用する場合はふるさと納税を行う自治体の数が5ヶ所以内とする必要があります。

③応援したい自治体に寄付ができる

自分の生まれ故郷に限らずどの自治体でもふるさと納税することができます。

よって、寄付金の使い方を確認したうえで応援したい自治体に寄付することもできます。

④使用目的を明確にした寄付ができる

ふるさと納税は寄付金の使い道を指定することができます。

自治体によって寄付金の使い方を明示しているため、自分の考えと合った自治体に寄付することも可能です。

ふるさと納税時に気を付けるべきポイント

・控除金額上限を超えた寄付は控除されない

ふるさと納税は給与収入や家族構成によって控除上限額が変わります。

具体的な上限額は各ふるさと納税サイトにてシュミレーションすることが可能です。

控除上限額を超えたものは減税対象とならないので気を付ける必要があります。

・5ヶ所を超えた寄付を行うと確定申告が必要になる

ワンストップ特例制度を利用できる自治体の数は5ヶ所までと決まっています。

5ヶ所超えても控除対象となりますが確定申告が必要となりますので決める必要があります。

ふるさと納税のおすすめサイト

以下にふるさと納税ができるサイトを紹介します。

①楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税は楽天が運営しているふるさと納税サイトです。

楽天市場の買い物と同じ手順でふるさと納税することができ、楽天ポイントも付与されます。

また楽天市場の各キャンペーンも適用されるためそれに合わせて実施することで更なるポイントアップも可能です。

<楽天ふるさと納税>

【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先や使い道が選べ、お礼の特産品も楽しめます
楽天市場でふるさと納税を。はじめての方でも簡単!楽天会員ならお買い物と同じフローで寄付が可能。特産品のお礼や税金の控除を受けられるなどの特典も。楽天ポイントも貯まります。

モモキンが頼んだことのあるものを2点ばかり紹介したいと思います。

こちらは宮崎県都農町のウナギになります。美味しかったです。

こちらは宮崎県都城市の豚肉になります。沢山入っていてお得でした。

ふるなび

株式会社アイモバイルが運営しているサイトになります。

特徴は返礼品の家電製品の種類豊富なのとクーポン券を多数取り扱っています。

寄付金額の1%分のAmazonギフトコード券をもらうことができます。

<ふるなびのサイト>

ふるさとチョイス

株式会社トラストバンクが運営しているサイトになります。

特徴は登録されている自治体が1788ヶ所、30万点以上の返礼品を取り扱っています。

累計寄付額No.1でふるさと納税サイト最大手になります。

<ふるさとチョイスのサイト>

【ふるさとチョイス】お礼の品掲載数No.1のふるさと納税サイト
お礼の品 / 自治体掲載数『日本一』のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」。ふるさとチョイスの新ポイント「チョイスマイル」はふるさと納税のお支払いや様々なポイントへ交換できる。お肉・お米などの全国の特産品55万品目をご紹介。チョイス限定の...

さとふる

株式会社さとふるが運営しているサイトになります。

ソフトバンクグループの会社になります。

特徴はさとふるオリジナルの返礼品があることです。

<さとふるのサイト>



まとめ:自分にあったサイトを選ぶ

それぞれのふるさと納税サイトで独特の取り組みを行ってサイト運営しているところが印象的でした。

扱っている品物には現地の生産者の方とタッグを組んで開発している物もあり地方創生理念に基づいたものが沢山あることが分かりました。

それぞれのふるさと納税サイトで特徴が異なるため自分にあったサイトでふるさと納税を行うのが良いと思います。

やったことのない方は是非トライしてみて下さい。


以上ありがとうございました。

気に入って頂けたらシェアやフォローしてもらえると嬉しいです。

雑記
スポンサーリンク
シェアする
モモキンをフォローする

コメント