投資 梅雨明けしたけど冬相場:今後の投資先について(2022年6月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します モモキンです、2022年7月となりました。 モモキンが住んでいる東海地方は今週梅雨明けしてもう... 2022.07.02 投資
投資 冬の時期到来:今後の投資先について(2022年5月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します モモキンです、2022年5月末となりました。 清々しい季節になって気分も晴れやかになってきます... 2022.05.29 投資
投資 円安対策について:今後の投資先について(2022年4月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 2022年5月となりました。 更新が遅れてしまいすみません。 いろいろと立て込んでおり5月の更... 2022.05.05 投資
投資 インフレと利上げ:今後の投資先について(2022年3月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 2022年3月末となりました。 3月も例年に比べて暖かい日が少なかった気がします。 とはいえ寒... 2022.03.26 投資
雑記 「楽天ポイ活」について こんにちは、モモキンです。 楽天ポイントが貯まるということで楽天カードを使ったり、楽天市場で買い物をしているかと思います。 ご存じの方も多いと思いますが楽天グループのサービスも近年大分充実してきました。 昔は楽天証券、楽天銀行、楽天トラベル... 2020.12.18 2022.03.10 雑記
投資 ウクライナ侵攻の影響:今後の投資先について(2022年2月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 2022年2月末となりました。 2月は非常に寒い日が続きました。 モモキンは畑をやっているので... 2022.02.27 投資
投資 利上げと量的引締め:今後の投資先について(2022年1月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 2022年1月末となりました。 いまさらですが新年あけましておめでとうございます。 正月も過ぎ... 2022.01.31 投資
投資 インフレとその対策:今後の投資先について(2021年12月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 12月末となりました。 今年ももうすぐ終わりです。 みなさんどんな一年でしたか? モモキンは自... 2021.12.30 投資
投資 オミクロンウィルスによる「リスクオン」:今後の投資先について(2021年11月) この記事のおすすめポイント ①現在の米国経済の状況について説明します②今後の米国経済がどうなるかを予測します③今後の投資の方針について検討します 11月末となりました。 寒い日が続いておりすっかり冬の季節となってきました。 来年の2月のピー... 2021.11.28 投資
読書 より少なく、しかしより良く:「エッセンシャル思考」(グレッグ・マキューン)について この記事のおすすめポイント ①「エッセンシャル思考」とはどういったものなのかを知ることができる②「ものごとを見極める」方法について理解できる③ 「減らすこと」の重要性について理解できる モモキンです。 今回は「エッセンシャル思考」という本を... 2021.11.21 読書