こんにちは、モモキンです。
今回は「嫌なことから全部抜け出せる凡人くんの人生革命」という本を紹介します。
著者はヒトデさんです。
つい最近の2021年3月17日に出版されました。
いろいろ訳あって買ったその日に完読しました。
内容も面白く、そして非常にインパクトのある内容でした。
「嫌なことから全部抜け出せる凡人くんの人生革命」とは
やたら長いタイトルになっていますがプロブロガーのヒトデさんが困難を極めた社会人生活からブログに活路を見出しプロブロガーとして実績を作り独立するまでのプロセスが書かれています。
そして著者が大事にしている「考え方」や「価値観」とブログのすばらしさが述べられています。
また冒頭部で著者は
「凡人」の自分が、おそらく自分と同じく「凡人」であるあなたの人生を少しでも豊かにするために書いた
と述べています。
ここまで成功している方を「凡人」というのは恐れ多い気がします。
しかしながら学生時代や社会人で苦労していた状況は「凡人」だからと言えるかもしれませんし、本書で述べられている「正しい方向への行動」と「努力の継続」が人生を切り開いたと感じました。
モモキンも共感できる部分が沢山あり、読んでいて非常に楽しくとても参考になりました。
第1章 「凡人くんの生活革命」
この章では著者の経験を通して普段の生活の見直しと自己投資の方法、そして効率を上げるツールの紹介について述べられています。
普段の生活の見直しについてまとめると以下の項目になります。
・朝型生活を行い朝活で本当に自分がやりたい事をやって人生の主導権を握る
・散歩する
「本当に必要なもの」は決まっていればそれをすればいいし、決まってなければ探すことから始めても良いと思います。
リベ大で紹介されているの価値観マップを作るのもいいと思います。
散歩は本当にいいと思います。気分が良いし朝は特にいろいろなアイデアが浮かんできます。
本ブログでも別の記事で紹介しています。
自己投資に関しては読書が最も重要で、次にYoutubeやWebでの勉強、人に会うことも勧めています。
また作業効率を上げるためのグッズやツールも紹介されています。
もともと著者のYoutubeの動画を見ていていくつか真似していたのですが作業効率が格段に良くなりました。
第2章 「凡人くんの副業革命」
この章ではサラリーマンが実施できる副業の種類とその具体的な内容について述べられています。
副業の選び方やフリーランスとなった場合のメリットとデメリット、副業を開始して継続するポイントについても解説されています。
副業といっても種類が多く人それぞれで知識や経験が異なります。
自分が本当にやって見たい事、長く続けられそうなことを探さないと継続していくのは困難だと思いました。
そのようなものを見つけるのは困難かもしれませんが自己分析しながらいろいろやってみて合う合わないを探していくしかないとも思いました。
第3章 「退職から成功までのロードマップ」
この章では著者がブログを書き始めてから現在に至るまでの自分の環境に変化について述べています。
ブログを書き続けた事により良かった点として以下の7つを挙げています。
②専門知識や実践的な能力の獲得
③法人化して世間体が良くなった
④SNSにおける影響力の増加
⑤各分野の第一線で活躍する方と繋がれた
⑥心から尊敬する人、気の合う友達がたくさんできた
⑦彼女ができて結婚した
どれも素晴らしいことだとおもいましたが特にいいなと思ったのが自分がやりたいと思って行動しそれを実現しているということです。
これは意識して行動し努力することにより引き寄せた結果だと思います。
特に①③④⑤は普通に会社勤めしていたら実現するのは困難なのかなと感じました。
著者は会社を辞めたいと思った時にしっかりと分析する必要性を述べています。
- 会社を辞めたいと思う不満点は何か?
- 不満点を改善・解決するための目標を定める
- その目標を達成するためのスキルを身に付ける
上記分析を行った上で会社を辞めることが答えなのかを今一度考える必要があると述べています。
第4章 「凡人くんのお金革命」
この章ではお金に関する考え方とストック型ビジネスについて解説をしています。
あたりまえかもしれませんがお金の不安を和らげることはお金について知ることです。
毎月いくら支出していて将来いくら必要なのかを具体的に算出できないと不安は無くならないと述べています。
本書でもお金に関しては「本当の自由を手に入れるお金の大学」を参考にしてほしいと述べています。
本ブログでも以前記事にしていますので参考にしてください。
「お金の大学」にも書かれていますが固定費をいかにして減らすかが重要と述べられています。
具体的には住居費や通信費や保険など必要性を今一度見直したいところです。
また仕事には切り売りの仕事とストック型の仕事があると述べています。
切り売り型の仕事は成果物に対して即金でクライアントからお金が入ります。
対してストック型は実績に対してお金が発生するため最初は非常に少ないですが軌道に乗り出すと指数関数的に売上げが発生します。
なので最初の売上げが少ない時期を工夫と努力で乗り越えられるかどうかがポイントになってきます。
第5章 「凡人くんの発信革命」
この章では情報発信の必要性、そして情報発信ツールとしてのブログのメリットやSNSの使い方について解説しています。
著者は情報発信することで以下の4つのメリットがあると述べています。
②より自分に情報が集まるようになる
③仕事につながることがある
④「受け取る」側から抜け出せる
モモキンもこのブログで情報発信をしていますが①~③についてはまだ感じられません。
しかし④については情報を整理して発信することで考え方や行動が変わってきていることはすごく感じます。
今後もモチベーション高く継続出来たらと考えています。
ブログのメリットについては本書ではいくつか解説されていますがモモキンが特にそうだと思ったのは以下の2点です。
- 日々の勉強のアウトプットになる
- インターネット関係の知識やスキルが身につく
そしてもう1点付け加えたいのが以下になります。
- 自分自身の独自のコンテンツが持てる
自分の考えや思いを世界中に発信できるのは素晴らしいことだと思います。
またブログと同時にSNSを活用することの重要性を述べています。
SNSを活用することで仲間と出会ったり、生の声を聞くことができます。
そしてSNSは双方向でコミュニケーションできるため読者を身近に感じることができます。
まとめ
インターネットの普及そしてWebサービスの発展により誰でも個人で簡単に低コストで様々なメディアで情報発信できる時代になりました。
共感する仲間と意見交換することで新たなる発見や情報発信のヒントにつながると思います。
人は日々の生活を生きて行くので精一杯だと思いますがよく考えてみると
「人生変えようにもどうしてよいか分からない」
「人生変えるのが不安だ」
といったことがあると思います。モモキンも思い当たる節がいくつかあります。
「自分の本当の心の声」や「自分の現状や持っているスキル」を分析して少しづつでもよいので行動していくことが大切なのではないかと思います。
本書にはそのような人へのヒントがたくさん書かれています。
ぜひこの本を読んで「自分の人生」について考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
以上ありがとうございました。
気に入って頂けたらシェアやフォローしてもらえるとうれしいです。
コメント