モモキン

雑記

「メルカリ」について

こんにちは、モモキンです。年末となり仕事納めされた方も多いかと思います。まとまった休みとなり家の大掃除をやろうと考えている方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?大掃除を行うと不要になったものや1年間全く使わなかったものがあることに気づく...
読書

「イシュー」を見極める

モモキンです。「イシューから始めよ」という本を紹介します。とても有名な本で非常に売れているようです。初版は2010年ですがいまだにアマゾンで「売れているビジネス書」ランキングトップ50にランクインしています。読んでみてとても参考になりました...
投資

今後の投資先について(2020年12月)

こんにちは、モモキンです。2020年も12月となり今年もあと1か月で終わりです。またサラリーマンの方はボーナスも入ったでしょうか?今後の予想されることも踏まえて2021年に向けて投資先を考えたいと思います。コロナウィルスの影響で世の中ががら...
雑記

「ブログ」を始めた理由

こんにちはモモキンです。今回は遅くなりましたがブログを始めた理由とブログを始めて感じたことを紹介したいと思います。ブログ開設にあたり調べたり学んだりしたことや今取り組んでいること、今後の目標についても話したいと思います。ブログを始めたいと思...
雑記

「原村」について

長野県に「原村」という村があります。八ヶ岳の麓にある村なのですが、一度旅行で出かけてからすっかり魅了されてしまい、何度も出かけるようになりました。つい先日もGotoトラベルで出かけてきました。原村の素晴らしいところやおススメスポットについて...
雑記

「煉獄さんの言葉」について

今巷で大人気の「鬼滅の刃」、映画も公開されてブームが巻き起こっています。先日モモキンも映画「鬼滅の刃無限列車編」を見に行ってきました。モモキンは本や映画で泣きそうなぐらい感動することはあっても、実際に涙することは殆どないのですが今回は泣いて...
読書

「強み」を強める(ストレングス・ファインダー2.0)

ストレングスファインダー2.0という本があります。リベ大で紹介されていたので読んでみました。自分の「強み」を調べるためのテストがあるのですが、それもやって見ました。この記事では本の紹介とテストの結果について感じたことを述べて行きたいと思いま...
読書

「リベ大」で勉強しよう

最近よく見る「リベ大」というサイトがあります。Youtubeに沢山の動画がアップされていたり、本を出したりしていてほぼ毎日勉強しています。有志の勉強会でも紹介してライフスタイルの見直し等いろいろと議論しました。「リベ大」とは「リベ大」とはリ...
読書

「7つの習慣」を読んで実践してみて思ったこと

自己啓発本として有名な「7つの習慣」を紹介します。Youtube大学でも紹介されており、漫画や小説(何のこっちゃ?)にもなっています。「7つの習慣」とは私的成功を目指すための1~3の習慣と公的成功を目指す4~6の習慣、そしてそれらを最新再生...
雑記

散歩のすすめ

最近よく散歩をします。朝だったり夜だったり時間があるときに1回10~20分程度散歩をします。散歩をしていて感じたこと思ったことを述べていきたいと思います。散歩をするきっかけ以前は昼休みや休日に走っていたのですがコロナの影響や樺沢紫苑先生の動...
スポンサーリンク